記憶に残る思い出のパレハ(超個人的)

●Chicho y Juana



チチョの踊りを見て、タンゴを始めた

●Sebastian Arce y Mariana Montes


チチョを見ていると、当然セバスチャンも出てくるから、見てた

自分のタンゴが、こちら側にいっていた時代

タンゴの道のりが長いことはまだ気づいていない

●Gustavo Naveira y Giselle Anne


ナベイラのタンゴ理論

コネクションが切れることがない

コネクションとかリードとは何かを考えるきっかけになる

足を揃えることにより、音を捉えた瞬間芸も好き(音をつかむ)

●Federico Naveira y Ines Muzzopappa


音取りのみで、その場で踊っている感じ

ただ、かっこいい

ナベイラ親子スゲーと思っていた時代

ちなみに、イネスにも習ったことある

デモも見たけど、別次元だった

●Ariadna Naveira y Fernando Sanchez


これも、ナベーラ親子シリーズ

軽やかでムダな力がまったく入っていない

こういうタンゴを踊りたい系

Ariadnaにも習った

組んでもらって、舞い上がっていた思い出が

●Pablo Rodriguez y Noelia Hurtado


音取り

めちゃ好き

女性をどう動かすかのみを意識している

とにかく、相手を感じて相手の軸をコントロールする

自分が、出前系の手になっていた時代

何度も見たので、ここらへんが自分のベースになっている気がする


パレハ解消のラストタンゴ

感動した

完コピーしようとしていた

●Carlitos Espinoza y Noelia Hurtado


池袋でデモを見た

夢がひとつ実現した感じ

幸せなタンゴの時間

●Kara Wenham y Javier Antar


習ったことがある

ほぼミュージカリティーのレッスンだった

印象的なのは

デモ前に、ミロンガに交じってカラダ慣らしで踊っていた姿が

そこだけ違うオーラが出ていたこと

ミロンガにおけるオーラという存在を知った

●Murat and Michelle


白いスーツ

Michelleが上手いのか、そうでないのか、見抜けず

ただ、2人のタンゴはとてもいいと思った

Orquesta Tipica Victor好きは、ここからスタート

●GAVITOガビート


動かないタンゴ

止まっているのが絵になる

ただ、止まっているのではなく

身体の中に流れている音楽は止まっていない

お互い内側のエネルギーを感じてる状態

それは気持ちいい状態だと思う

アクシデントで音楽が止まり

その後の一気に変わるところとかもかっこいい

ヌエボの世界にいた自分にとって

タンゴの世界が広がっていく感じ

●Mario Consiglieri y Anabella Diaz


習ったことがある

この動画好きで何度も見ていたのに

習ってから数年後に、ようやく本人だということに気づく

●Claudio Forte y Barbara Carpino


このイタリア人の踊りに、衝撃を受けた

この曲を探して、ミロンガで掛けたときに、この曲が好きな人が居てビビった

●Horacio Godoy y Cecilia Garcia


タンゴDJでもある

音と取りオタクだと思う

やりすぎ感があるけど、タンゴオタク愛が溢れている

●Julio Balmaceda y Corina de la Rosa


ワルツは、こうやって踊るのかと

きかっけになっている動画

タンゴとはまったく違うミュージカリティー

●Peppe y Adelma


ワルツで嵌ったといえば、コレ

●Pablo Inza y Sofia Saborido


ここ数年、好きになった

Pablo Inzaの若いときの動画も見たけど

基本、今と踊りは変わらない

●Moira Castellano&Gaston Torelli


ガストン

この柔らかい動きと音の表現の仕方が好き

●Ezequiel Farfaro y Eugenia Parilla


エセキエルに習ったことある

その時に教わったことは、今でもベースになっている

力じゃない、技じゃない、カラダの動きがすべて

こうカラダが動けば、こうならざるおえない必然性がすべて

習ってから何年後かに、この動画を見た

●Javier Rodrigues y Geraldine Rojas


エレガント系

大会系の人たちはこちらのエレガントさを追求

まさに絵になるタンゴ

ポエマという曲も好きになったきっかけ

●Coca y Osvaldo


ベテランさんから、こういうタンゴがすごいと聞いた

チチョ好きな自分には、イマイチわからなかった

今は少しわかる

音楽を大事に踊っている

●El Pibe Sarandi y Elina Roldan


この手のミロンガは伝統芸なんだと思う

なかなかできるもんじゃない

これがホームのミロンガというもの

見ている人達も含めて皆で楽しんでいる

●Pocho y Nelly おじさん


おじちゃんたちは、なぜか、ミロンガが好き

この2人まったく音楽が止まらない

刻んだり、溜めたり

まさに、音楽に乗っている感じ

●Flaco Dani y Silvina


ミロンガと言えばこの人

達人みたいな人達がたくさんいる世界

タンゴの世界は広いと感じるきっかけにも

●エロキレイ(番外)


ハートのみでリード

アリだと思う